どっちが自分に合うのか知りたい!
あなたにどっちが合うのか教えるよ!
デオエースがオススメな人
デオエースはポーランド発の制汗剤。
色素の薄い白人が多く、敏感肌な人も多い国。
そんなポーランドで開発されたデオエースは、汗も抑えてくれるのにとにかく肌に優しいのが特徴。
アルコールフリーで痒くなりにくいので使いやすい!
- ニオイはもちろん、汗を抑えたい
- 敏感肌でかゆみが出やすい
- ワキだけでなく背中・手汗・足など全身に使いたい
- 塗ったあとの拭き取りとか面倒
- 新商品を試したい
▶︎デオエースEXプラス薬用クリーム
公式サイトでは、初回限定で1,480円(送料無料)です。
Amazon、Yahoo!ショッピングにも販売しているショップがありましたが、少し割高な印象です。
楽天には2021年8月現在では取り扱いがありません。
デトランスα(パースピレックス)がオススメな人
デトランスα(パースピレックス)は、欧米人の強いワキガを抑えるために先進医療国デンマークで開発された最強の制汗剤です。
とにかく絶対ワキ汗をかきたくない!という人のために強力な特許処方で作られています。
- ニオイはもちろん、汗を抑えたい
- 絶対にワキ汗をかきたくない
- 毎日塗るのは面倒
- お泊まりにも持って行きたいからミニサイズがいい
公式サイトでは、単発購入2個セットで2,900円、定期購入初回1個999円です。
楽天でも取り扱いがありますが、ちょっと高いかも。
どっちも当てはまる!という人
そんなのどっちも当てはまるから困る!決められない!というあなた。初回はお得な価格で買えるので、両方試してみてもいいかもしれません。
デオエースは痒みは出なかったけど、塗った直後は少しベタつく。
デトランスαは日中すこしかゆみが出たけど、塗った瞬間サラサラ。
どちらも汗やニオイは一切気にならなかったので、効果はバツグン!
夏本番に向けて脇の汗やニオイ、背中や手足の汗なんて気にしない日常を手に入れるべく、
自分に合う対策グッズを見つけて汗を気にする人生からサヨナラしよう!
使用感は?実物の画像が見たい!

去年1年間使用して感動の効果を感じたので、今年も両方購入しました。
せっかくなので、レビューしていきたいと思います。
まずは、デトランスα(パースピレックス)を開封。
小さくてころんとした形がカワイイ。
1回塗ったら5日は効果が持続するので持ち運ぶ必要は無いけど、念のため旅行に持っていく時にも邪魔にならないコンパクトさ。
部屋に置いていてもインテリアの邪魔にならない。バレない。(←これ地味にすごく大切)
キャップをあけてみると、コロンとしたローラーが。
ロールオンタイプなので、このまま脇に塗ることができます。
でも私は一度ティッシュにつけてから、少しだけ肌につけるようにしています。
それでも十分効果あります!
肌に塗ってみると、こんな感じ。
サラサラした液体で、べとつきは少ないです。
お風呂上がりに脇の下に塗布して、すぐに服を着ずに数分置いて乾かしてから着替えた方が安心です。(すぐ乾くけど)
液体は無色透明で、香りは感じられませんでした。無!
変に香料ついているよりも、これつけると汗の匂い自体なくなるので無香料のほうがいいんですよね〜
次はデオエースを開封していきましょう。(今年発売しているモデルは画像のロールオンタイプからクリームタイプに変更になっています)
デトランスαよりも、ひとまわり大きいサイズ。
デトランスαは20mlだけど、デオエースは40mlも入ってる!
キャップの位置も逆ですね。
下にキャップがついているので、残量が少なくなってきた時に残りの液が出やすくて便利。
キャップをあけてみましょう。
デトランスαと同じくロールオンタイプです。
サイズが大きいので、手で握りやすく塗りやすいですね。
しかしこれもティッシュで塗布するのがオススメなので、そんなに変わりません。
液体は無色透明で、香りはほんのり石鹸ぽい香りがするかな?くらいのうっすらと分かるくらいの印象です。
デトランスαと比べると、少しペタペタするのが気になるので、乾くのに時間がかかりました。
とは言っても数分の誤差です。
どちらも使い勝手は良い!
お肌に合うかどうかは個人差がありますが、敏感肌で痒みがなあなたはデオエース、絶対にニオイも脇汗も強力ブロックしたい!というあなたはデトランスαを選んでください。
全身に塗りたいなら、デオエースのクリームタイプが便利です。
デトランスα(パースピレックス)のレビュー記事はこちら↓。

脇のブツブツ・黒ずみケアのアットベリーレビュー記事はこちら。
